ハウルの動く城レビュー
19日の加藤謝罪のyoutube動画は削除されちゃったみたいですね。

ゲドは見に行く気さらさらありませんがとりあえずハウル見てみる予定です。
有野課長、1回レビューさせてもらってよかですか?











よかとですよ。

はい。課長から許可が下りたのでやってみようと思います。

※当然の如くここから先はネタバレを含みます











まず総評 ☆5段階評価から。

僕の5段階はめちゃめちゃ辛口評価です。
最高の出来で☆5つだということを始めにご了承ください。

ちなみに過去の☆5はラピュタやAKIRA、攻殻機動隊GIS等。

今回のハウルの動く城 5段階評価では!












☆☆☆

はい、可も無く不可もなくと言ったところでしょうか。

前半だけ見ると☆☆☆☆☆の最高評価をあげていいと思います。
しかし後半のやっつけ感がどうしても払拭できませんね。
その辺は最後に説明。

さて、最高評価に値する前半。
ここで主に評価できるのはドラえもん大長編でいう海底鬼岩城や雲の王国における観光要素ですね。
まずは世界観を理解させるための情景とセリフ、これは流石宮崎と言った所。
映像技術にも助けられてとてもよくまとまってます。

世界観を知るうちにその世界観に没頭し次は何が起こるのかとワクワクします。
やはり千と千尋のように中途半端な現実世界の話よりはこういう完全に別世界の話のほうが
取っ組みやすい。

ソフィが呪いをかけられても挫けずにその状況を楽しんでいる描写を見て
思わずこちらもニヤリとしてしまいます。
あーいう心温まるのは僕好きですね、ドラえもんなんかでもそういうの多い。
案山子とのカラミなんか微笑ましいの大好き。
中盤以降は別のババァの落ち着いた物言いもよかった。
やはり前半だけはまだ見ぬ世界に胸を躍らせ迫り来る危機にハラハラドキドキという
作品に最も重要なものが盛り込められていたと思います。
何度も言うけど前半は神。

しかしハウルというのはどんな困難な状況でも薄ら笑いを浮かべながら
打開しちゃう最強キャラ、ファン・ガンマ・ビゼンタイプだと思ってたんですが。
割と折れるの早いのね。
それならむしろトコトン弱く仮面ライダー剣の睦月みたいに
俺が俺じゃなくなるのが怖いんだ・・・・とか言ってソフィに泣きつくのもアリと思ったんですが。

中盤はわりとだらだら展開ですね。
サリマンの所に行くシーン以降はノロケ話みたいです。
つうかカーチスの出番あれだけかよ!!
いや、カーチスは豚と殴り合ってた奴だけど・・・・中の人繋がりでね。

終盤のわざと城を崩すシーンは見てる途中にちょっと意味が分からなかったのですが
街と城のつながりを完全に絶つためだということを遅れて理解。
ドアノブ回せば流石に追っ手来らんだろっていうツッコミは無しね。
ドアノブを回した先にまで追っ手が来る可能性もあったんでしょう。
相手はサリマン先生ですから。

あとなんでいきなり過去に繋がる扉が現れたのかもよーわからん。
我修院の力で呼び寄せたのかな?

最後に。
ハウルの最初のセリフの「探したよ」というセリフの伏線回収等は良かったと思うのですが・・・。
そもそもなんで戦争になったのかだとかなんで王子が案山子になってんのかだとか。
伏線を回収しきれてない部分と設定の荒さが目立ちます。
そういやサリマン先生って悪魔と契約もしてないのにあんなとんでもない魔力持ってんの?
それと結局ソフィの呪いは解けたのか、ということも気になります。
少なくとも若返ってるから問題はなさそうですが・・・・。
一応ハウルはソフィの呪いに気付いて呪いを解いたがソフィ本人が
あの姿でいることを望んでいたので完全には解けなかった、みたいな感じらしいですが。
まぁ少なくとも我修院とハウルの契約が切れたことの交換条件でソフィの呪いも
解いてくれるという話をしていたので呪い自体は完全に解けたのでしょう。

でもその辺のことくらい描写してよ、とは思いました。
ハッピーエンドすぎるのは悪いことじゃないしあのノホホンとした大団円も好きなんだけど、
シナリオ的にそれで見てるほうが納得するのかという部分はやっぱあるね。

声優の部分はあんまり不自然ってことはありませんでした。
キムタクも美輪もよくやってましたね。
我修院は機械で声変えてたとはいえいいキャラしてました。
ソフィは少女よりババァの声のほうが自然。

まぁそんなわけで最終的な評価は☆3つってことです。

オススメはしないけど暇つぶしならいいんじゃねってとこですね。
まぁなんだかんだ言って楽しめました。
久しぶりに本気で長編アニメを見ましたわ。
レビューも久しぶりだった、またやってみましょうかね。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索