タイムクライシス4が稼動してたのでやってきました。
タイクラ1→良作 難易度:普
タイクラ2→名作 難易度:易
タイクラ3→駄作 難易度:高
って感じだったから4はあんまり期待せずにプレイ。
しかし
その考えが
大きく裏切られることになる
日本語版!!
タイクラ3までは英語音声で吹き替えスーパーだったのに今作は日本語になりました。
しかも中の人がかなり豪華。
あとメインスピーカーとは別に通信スピーカーが筐体に付いてて
会話がよく聞き取れていいね、常時実況で盛り上がる。
そしてMGS等と共通する「んなアホな」という要素も健在。
間違いなく「んなアホな」要素は今作4がタイクラシリーズでは最高密度。
タイクラ2ではSTAGE2の黒人のおっさん(何百発弾食らっても死なない)とか
タイクラ3ではラスボスのおっさん(身体能力が異常)とかいろいろあったけど
このタイクラ4はもうヤバス。
ワイルドドッグ大先生は今作新たにパワーアップして再登場。
なんで死なないのこの人(´・ω・)・・・・・
難易度は結構簡単な方で初見3コインで打開余裕でした。
とにかくヤバイくらい名作なのでガンSTG好きな人はやっとくべき。
あとタイクラシリーズは代々やってるって人にもオヌヌメ。
このゲームの見せ場を一言で表すと
大尉邪魔。
大尉マジ頑丈。
タイクラ1→良作 難易度:普
タイクラ2→名作 難易度:易
タイクラ3→駄作 難易度:高
って感じだったから4はあんまり期待せずにプレイ。
しかし
その考えが
大きく裏切られることになる
日本語版!!
タイクラ3までは英語音声で吹き替えスーパーだったのに今作は日本語になりました。
しかも中の人がかなり豪華。
あとメインスピーカーとは別に通信スピーカーが筐体に付いてて
会話がよく聞き取れていいね、常時実況で盛り上がる。
そしてMGS等と共通する「んなアホな」という要素も健在。
間違いなく「んなアホな」要素は今作4がタイクラシリーズでは最高密度。
タイクラ2ではSTAGE2の黒人のおっさん(何百発弾食らっても死なない)とか
タイクラ3ではラスボスのおっさん(身体能力が異常)とかいろいろあったけど
このタイクラ4はもうヤバス。
ワイルドドッグ大先生は今作新たにパワーアップして再登場。
なんで死なないのこの人(´・ω・)・・・・・
難易度は結構簡単な方で初見3コインで打開余裕でした。
とにかくヤバイくらい名作なのでガンSTG好きな人はやっとくべき。
あとタイクラシリーズは代々やってるって人にもオヌヌメ。
このゲームの見せ場を一言で表すと
大尉邪魔。
大尉マジ頑丈。
コメント