というのが蛍の墓(字違うけど)の名台詞ですが
こういう文面が原因で関西弁圏の人間に偏見が出来かけてます。



ゼミの生徒で病院内コンサートを開くとのことなので
それのオオトリを勤めるダンスの練習をしてしました。

しかし僕はヘタクソなのかうまく動けませんでした。
ゼミのみんなが注意とアドバイスをくれます、ありがたいことです。









なんでそんな力のない動きしてるん?



なんでそんな変な動きになるん?















んなもん自分で把握できてるならミスるわけねーだろーが!!

と、言いたくなるのは当たり前ですね。
注意してくれるのはいいんですが明らかに煽り口調です。
本当に注意するつもりがあるんでしょうか。

本当にダンスに対してやる気がなくて絶望的にヘタクソならともかく
まだ振り付けも覚えたてで細かい所はまるで指示をうけてない人に対して
その口調はどうかと思います。
というか僕やる気あるし。



こういう流れの疑問系は僕は大嫌いです。

大阪弁圏内の人はこういう指摘の仕方が当たり前なのでしょうか。
僕は島根のド田舎から来たので免疫がありません。
というか普通誰でもムカつきませんか?







と、愚痴を書いてみた今日でしたー。

ちゃん ちゃん☆

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索