TOD2日記 第3幕 孤高の剣
2006年3月1日 ゲームUNKNOWNという難易度では敵から食らうダメージの増幅が最大の怖さだが
敵の攻撃はしっかりガードすればダメージのほとんどがカットされる。
ガードを上手に使う事はどんな相手と戦う際にも最も重要なのだ。
また敵の体力が通常の倍になっていることによりボス戦ではボスが戦闘中に
3回以上スピリッツブラスターになることを覚悟して戦闘しなければならない。
さらにUNKNOWNになると、敵の回避の増幅に注意しなければならない。
UNKNOWNではほぼすべての敵に対して攻撃が命中しなくなり
ガードブレイクを狙うしか物理攻撃でまとまったダメージは当てることができない。
このすべてを乗り越えてUNKNOWNグミ嫌いは達成できるのか。
-第3幕-
ラグナ遺跡を制覇し、イベントを進め、ダリルシェイドの地下牢へ。
ジューダスを仲間に加え下水道を進む。
ここは体力を回復できる場所が無いのでレベルを稼ぐ暇が無く
最初から最後までなるべく傷を負わずにつっきる必要がある。
それなのにアヒル人形を持っていきたくなるのはカルマなのだろうか。
敵の強さはさほどでは無い上、ジューダスが加わったことにより戦闘に安定感出た。
アクアスパイクが若干痛いが前衛3人の猛攻で殲滅に時間はかからない。
そしてヴァサーゴ戦。
基本的な作戦はカイル達が戦闘中に話す内容の通りだ。
ヴァサーゴは攻撃パターンに連続攻撃が多い上にこちらにはまだ唱術メインのキャラがいない。
そのために何が何でもヴァサーゴのSPを減らし、攻撃を無力化させる必要があるのだ。
プレスガードでSPを削り、前衛3人でたたみかける。
スピリッツブラスターになるまでは基本的にこちらの攻撃は途切れない。
しかし一度スピリッツブラスターになってしまうと超強力な
スプラッシュやアクアスパイクを放ってくる。
しかもほとんど無詠唱で放ってくるのでガードする以外回避方法がない。
SB状態ではこちらの攻撃もほとんど無力化されるので素直に離れるのが上策だ。
SB状態が切れるとこちらが最後の攻撃を仕掛ける。
同じようにプレスガードでSPを削り、ガードストライクから3人がかりで叩く。
ガードはされるが前衛3人で叩けばガードブレイクなど容易だ、
新規参入のジューダスは千烈虚光閃という長い時間敵に攻撃が当てれる技がある。
その助けもあってすんなりガードブレイクで敵のガードを崩すことができるのだ。
ヴァサーゴはカイル、ロニ、ジューダスのトリオの敵ではなかった。
ジューダスと別れ、下水道を後にし、カイル一行はアイグレッテを目指す。
しかしアイグレッテにはあの男が待ちかまえていた・・・・。
TO BE CONTINUED
敵の攻撃はしっかりガードすればダメージのほとんどがカットされる。
ガードを上手に使う事はどんな相手と戦う際にも最も重要なのだ。
また敵の体力が通常の倍になっていることによりボス戦ではボスが戦闘中に
3回以上スピリッツブラスターになることを覚悟して戦闘しなければならない。
さらにUNKNOWNになると、敵の回避の増幅に注意しなければならない。
UNKNOWNではほぼすべての敵に対して攻撃が命中しなくなり
ガードブレイクを狙うしか物理攻撃でまとまったダメージは当てることができない。
このすべてを乗り越えてUNKNOWNグミ嫌いは達成できるのか。
-第3幕-
ラグナ遺跡を制覇し、イベントを進め、ダリルシェイドの地下牢へ。
ジューダスを仲間に加え下水道を進む。
ここは体力を回復できる場所が無いのでレベルを稼ぐ暇が無く
最初から最後までなるべく傷を負わずにつっきる必要がある。
それなのにアヒル人形を持っていきたくなるのはカルマなのだろうか。
敵の強さはさほどでは無い上、ジューダスが加わったことにより戦闘に安定感出た。
アクアスパイクが若干痛いが前衛3人の猛攻で殲滅に時間はかからない。
そしてヴァサーゴ戦。
基本的な作戦はカイル達が戦闘中に話す内容の通りだ。
ヴァサーゴは攻撃パターンに連続攻撃が多い上にこちらにはまだ唱術メインのキャラがいない。
そのために何が何でもヴァサーゴのSPを減らし、攻撃を無力化させる必要があるのだ。
プレスガードでSPを削り、前衛3人でたたみかける。
スピリッツブラスターになるまでは基本的にこちらの攻撃は途切れない。
しかし一度スピリッツブラスターになってしまうと超強力な
スプラッシュやアクアスパイクを放ってくる。
しかもほとんど無詠唱で放ってくるのでガードする以外回避方法がない。
SB状態ではこちらの攻撃もほとんど無力化されるので素直に離れるのが上策だ。
SB状態が切れるとこちらが最後の攻撃を仕掛ける。
同じようにプレスガードでSPを削り、ガードストライクから3人がかりで叩く。
ガードはされるが前衛3人で叩けばガードブレイクなど容易だ、
新規参入のジューダスは千烈虚光閃という長い時間敵に攻撃が当てれる技がある。
その助けもあってすんなりガードブレイクで敵のガードを崩すことができるのだ。
ヴァサーゴはカイル、ロニ、ジューダスのトリオの敵ではなかった。
ジューダスと別れ、下水道を後にし、カイル一行はアイグレッテを目指す。
しかしアイグレッテにはあの男が待ちかまえていた・・・・。
TO BE CONTINUED
コメント